姿勢改善サロンCORE PLUS+の事業は埼玉県より認証を頂いております

埼玉県美里町の姿勢改善サロンCORE PLUSは経営革新承認企業です

姿勢改善サロンCOREPLUS+の外観と室内

場所は、駅前で車も人通りもあって、華々しく・・・

とは真逆の、のんびりとした場所で、え?こんなところに?みたいな感じの立地です(^^;

でも、周辺の景色や外観からは想像できない、非日常の空間をご用意しております。

特に、肌に触れるサロンの床にはこだわりの「樺桜の無垢材」を使用し、見た目も優しく、質感も柔らかい、リラックスしながら運動できる空間を作りました。

ここに来れば、健康相談ができて安心できる。お医者さんに運動してくださいと言われたけど、何をすればいいか分からない。そんな貴方をサポートする健康運動の専門家、健康運動指導士がおります。

また、運動だけではなくメンタルケアの勉強も日々学び、皆様の悩みなどもお聞きしたりします。カラダだけでなく、心も改善できる。そんな環境づくりをしております。

サロンの隣の部屋は、空手道場が併設されておりミット打ちでストレス発散が出来るキックエクササイズも大変人気のメニューとなっております。

お越しいただいた皆様のご要望にお応えできるように

  • 心地よく整える静のエクササイズと
  • 爽快な汗をかける動のエクササイズを

ご用意しております


店長の紹介

【名前】

宇都宮 辰徳

 

【出身】

東京都板橋区出身→埼玉県美里町在住

 

【生年月日】

1983年5月21日

 

【経営理念】

人生100年時代。100まで元気な心とカラダの健康づくりができるサロンを作る

 

【目標】

病気なったら「かかりつけのお医者さん」に頼るように、健康の事で気になったら何でも相談できる「かかりつけの運動指導士」になること

 

【経歴】

 18で免許を取ったらクルマが大好きになり、勉強の末に国家整備士の資格取得。さらにフォーミュラーマシンのレースに本気で出てみたくなり会社を辞めてしばらくレース人生。

 レース活動を休止した頃から始めた極真空手が好きになりすぎて、再度会社員として生活しながら、数年後道場まで作ってしまいました。今では、独立し3歳から70代までの多くの道場生と共に健康空手道場を経営しております。

 その後、全世界がコロナ禍となり健康について深く考えるようになり、「姿勢で心とカラダの幸福度は上がる」と確信し、独学で健康運動実践指導者及び健康運動指導士の勉強をし資格取得

 姿勢改善のパイオニアである日本コアコンディショニング協会の各種トレーナー資格を取得

 現在も日々地域の方々が健康でいられる考え方を学び続けております。

 趣味は、哲学や古典の禅や仏教の読書。花の写真を一眼レフで撮るのが好きな繊細な男子です(笑

 皆様の姿勢と動きと心が良くなり、健康に幸せになることが私の楽しみ、幸せでもあります。

 メンタルケアを初め心の在り方の勉強もしておりますので、運動だけでなく世間話や生活の悩み相談も遠慮なくしてくださいね。

 日頃どんな事をやっていて考えているかは、TwitterなどのSNSも発信しておりますので見て頂けると幸いでございます。

 

【運動資格】

・健康運動指導士

・健康運動実践指導者

・貯筋介護運動指導者

・JCCAマスタートレーナー

・JCCAスポーツスペシャリスト

・JCCAひめトレインストラクター

・アシスティックコーチ

・コアキッズ体操普及員

・いろは体操指導員

・健康経営アドバイザー

 

【活動場所・活動実績】

□姿勢改善サロン(姿勢改善事業

□上里カルチャーセンター(姿勢改善事業

□行政健康事業(埼玉県美里町

□ほんじょうFMイベント出店(姿勢改善 

□こだま青年会議所イベント

□美里町商工祭(姿勢改善

□AREA358様(姿勢改善

□古民家カフェ竹Zen様(姿勢改善

□美里町民武道館(健康空手事業

□深谷市立花園小学校(健康空手事業

□こだま千本桜まつり(健康空手事業

 



姿勢改善サロンCORE PLUS+の場所

埼玉県児玉郡美里町広木838

 

美里町と本庄市児玉町との境に店舗を構えております。

隣に武州製薬(株)という大きな工場があるのが目印で、ガリガリ君で有名な赤城乳業本庄5S工場があるR254の裏側になります。

はじめての方は、駐車場など分かりにくいと思いますのでお気軽にお電話下さいませ。

 

【営業時間】

(月)9:00~23:00

(火)9:00~17:00

(水)9:00~23:00

(木)12:30~16:00

(金)9:00~23:00

(土)9:00~17:00

(日)9:00~23:00

 

店舗駐車場はアパート向かいの、空き地が全て駐車可能です

雨の日は、お足元にどうぞご注意下さい

友だち追加